プライバシーポリシー Privacy Policy

プライバシーポリシー

forest株式会社(以下「当社」といいます。)は、当社が運営するサービス(以下「本サービス」といいます。)をご利用になる方(当社、当社の事業又は本サービスに関するお問合せをされる方を含み、以下「お客様」といいます。)、株主の皆様、並びに従業員その他関係者の皆様(以下「お客様等」といいます。)からご提供いただいた個人情報(第1項において定義します。)を適正に管理・利用するため、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)その他個人情報保護に関する法令及び関連ガイドラインを遵守するとともに、本プライバシーポリシー(以下「本プライバシーポリシー」といいます。)を定め、個人情報の適切な保護に努めます。

1.定義

本プライバシーポリシーにおいて、以下の用語は以下の各意味を有するものとします。

  1. 「外国」とは、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)第28条第1項により定義される外国を意味するものとします。
  2. 「個人情報」とは、個人情報保護法第2条第1項により定義される個人情報を意味するものとします。
  3. 「個人データ」とは、個人情報保護法第16条第3項において定義される個人データを意味するものとします。
  4. 「第三者提供記録」とは、個人情報保護法第33条第5項において定義する第三者提供記録を意味するものとします。
  5. 「保有個人データ」とは、個人情報保護法第16条第4項において定義される保有個人データを意味するものとします。
  6. 「本人」とは、個人情報保護法第2条第4項において定義される本人を意味するものとします。
  7. 「要配慮個人情報」とは、個人情報保護法第2条第3項に定義される要配慮個人情報を意味するものとします。

2.取得する個人情報の範囲

当社は、以下に定める場合に、本プライバシーポリシー第3項の利用目的の達成に必要な範囲でのみ個人情報を取得致します。 お客様等がご自身の個人情報の提供を希望されない場合、当社が本サービスの提供その他必要なご連絡等ができない事がございますのであらかじめご了承ください。

  1. お客様の個人情報について
    1. 本サービスを提供する場合に、必要に応じてお客様の氏名、住所、メールアドレスを含む連絡先などのお客様の個人情報の収集を行います。
    2. 当社がキャンペーン、アンケート、モニター、イベント等(以下「キャンペーン等」といいます。)を実施する場合、キャンペーン等の申し込みに必要な氏名、メールアドレスを含む連絡先、キャンペーン等のご参加情報、キャンペーン等での回答情報等のお客様の個人情報の収集を行います。
    3. 前各号のほか、当社は、お客様個人が特定できないように加工された情報を、本サービスの開発、改善のために収集することがあります。
  2. 従業員若しくは研修生又はそれらの候補者の個人情報について
    当社は、採用活動又は入社若しくは退社に際し、以下に記載する採用候補者又は従業員の個人情報の収集を行います。
    1. 氏名、年齢、住所、生年月日、電話番号、メールアドレス、学歴、職務経歴、保有する資格等の情報、現在の年収、希望年収、その他当社が採否の決定及び労務管理に関して必要とする一切の情報
    2. 採用選考のためのバックグラウンドチェック、リファレンスチェック、その他の確認手続により当社が取得する一切の情報
    3. 採用活動への応募・参加の履歴及び採用選考における選考結果
    4. 身体・健康情報、家族・親族情報
  3. 株主の皆様の個人情報について
    当社の株主となろうとする場合には、住所、メールアドレスを含む連絡先などの株主の皆様の個人情報の収集を行います。

3.個人情報の利用目的

当社は、法令上認められる場合を除き、個人情報を以下の利用目的又は別途通知若しくは公表する利用目的の範囲でのみ利用します。

  1. お客様に関連する情報について
    1. 当社のシステムへの登録、登録情報の認証及び管理を行うため
    2. 当社が運営する各種サービスに登録し、又は当社と提携した事業者若しくは企業に情報を提供するため
    3. 本サービスを提供し又は運営管理するため
    4. 本サービスに関する案内を行うため
    5. 本サービスの保守、改善のため
    6. メールマガジン等により、本サービスに関する情報を配信するため
    7. キャンペーン等の依頼、連絡等を行うため
    8. お客様からの問い合わせ、質問に対する回答を行うため
    9. その他、上記に付随する目的のため
  2. 当社の従業員若しくは研修生又はそれらの候補者の個人情報について
    1. 採用に関する情報の提供又は応募若しくは問い合わせの受付のため
    2. 応募者又は採用候補者に対する継続的なコミュニケーション及び当社に関する情報の提供のため
    3. 当社の採用選考に際し、採用候補者の適格性を評価するため(これには、バックグラウンドチェック、その他の確認手続を含みます。)
    4. 採用候補者に当社の雇用機会やイベント等についての情報を提供するため
    5. 採用決定後の人事管理及び教育のため
    6. 必要な入国ビザや労働許可の取得の支援のため
    7. 健康管理、適正な就業環境の確保、休職等、配属先の決定、労働時間管理その他人事、労務管理業務を行うため
    8. 給与、社会保険業務を行うため
    9. 業務上の連絡、緊急時の連絡を行うため
    10. 退職後の諸手続・連絡を行うため
    11. その他、採用活動に附随する目的のため
  3. 株主の皆様の個人情報について
    1. 法令に基づく株主の権利の行使及び義務の履行のため
    2. 株主の皆様に対する継続的なコミュニケーション及び当社に関する情報の提供のため
    3. 法令に基づく株主データ作成等の株主管理のため
    4. その他、上記に附随する目的のため

4.個人情報利用目的の変更

当社は、個人情報の利用目的を、関連性を有すると合理的に認められる範囲内において変更することがあり、変更した場合には本人に通知し又は公表します。

5.個人情報利用の制限

当社は、以下の場合を含む個人情報保護法その他の法令により許容される場合を除き、本人の同意を得ず、利用目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報を取り扱いません。

  1. 法令に基づく場合。
  2. 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
  3. 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
  4. 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。
  5. 学術研究機関等に個人データ提供する場合であって、当該学術研究機関等が当該個人データを学術研究目的で取り扱う必要があるとき(当該目的の一部が学術研究目的である場合を含み、個人の権利利益を不当に侵害するおそれがある場合を除きます。)。

6.個人情報の安全管理

  1. 当社は、個人情報の利用目的を特定したうえで、必要な範囲でかつ適正に個人情報を取得し、偽りその他不正の手段により取得しません。
  2. 当社は、以下の場合を除き、あらかじめ本人の同意を得ないで、要配慮個人情報を取得することはありません。
    1. 本プライバシーポリシー第5項①乃至④のいずれかに該当する場合。
    2. 学術研究機関等から当該要配慮個人情報を取得する場合であって、当該要配慮個人情報を学術研究目的で取得する必要があるとき(当該要配慮情報を取得する目的の一部が学術研究目的である場合を含み、個人の権利利益を不当に侵害するおそれがある場合を除きます。)(当社と学術研究機関等が共同して学術研究を行う場合に限ります。)。
    3. 当該要配慮個人情報が、本人、国の機関、地方公共団体、学術研究機関等、個人情報保護法第57条第1項各号に掲げる者その他個人情報保護委員会規則で定める者により公開されている場合。
    4. 本人を目視し、又は撮影することにより、その外形上明らかな要配慮個人情報を取得する場合。
    5. 本プライバシーポリシー第8項第(1)号但書によって第三者提供にあたらないものとされる態様にて要配慮個人情報の提供を受けるとき
  3. 当社は、第三者から個人情報の提供を受けるに際しては、個人情報保護委員会規則で定めるところにより、以下に掲げる事項の確認を行います。但し、当該個人情報の提供が本プライバシーポリシー第8項第(1)号①乃至⑦のいずれかに該当する場合又は同項号⑧によって第三者提供にあたらないものとされる態様でなされる場合を除きます。
    1. 当該第三者の氏名又は名称及び住所、並びに法人の場合はその代表者(法人でない団体で代表者又は管理人の定めのあるものの場合は、その代表者又は管理人)の氏名
    2. 当該第三者による当該個人情報の取得の経緯

7.個人情報の安全管理

当社は、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏洩などのリスクに対して、個人情報の安全管理が図られるよう、当社の従業員に対し、必要かつ適切な監督を行います。また、当社は、個人情報の取扱いの全部又は一部を委託する場合は、委託先において個人情報の安全管理が図られるよう、必要かつ適切な監督を行います。

Cookie等の利用に関するガイドライン

forest株式会社(以下「当社」といいます。)は、当社が運営するウェブサイト(以下「本ウェブサイト」といいます。)において、お客様に最適化したサービスを提供するため、及び本ウェブサイトの改善のために、Cookie(コンピュータ又は他のデバイスに保存している文字及び数字で組み合わせた小さなファイルをいいます。以下同じとします。)及びCookie同様の技術(以下「Cookie等」といいます。)を利用しています。Cookie等は、お客様が本ウェブサイトをスムーズに閲覧することを可能にし、当社が本ウェブサイトを改善するために役立ちます。お客様は、「Cookie等の利用に関するガイドライン」(以下「本ガイドライン」といいます。)の内容をご確認頂き本ガイドラインに同意したうえで、本ウェブサイトを閲覧ください。本ウェブサイトを閲覧される場合は、本ガイドラインの内容に同意したものとみなします。

1.Cookie等の利用目的及び種類

  1. 当社は、以下の場合を除き、あらかじめ本人の同意を得ないで、要配慮個人情報を取得することはありません。
    1. 本ウェブサイトが適切に機能していることを確保するため
    2. お客様の好みを記憶するため
    3. お客様が本ウェブサイトをどのように利用しているかを把握するため
  2. 当社は、(1)の目的のために、以下のCookie等を利用しております。
    1. 必須/不可欠なCookie等
      これらのCookie等はセッション情報を保存し、本サービス及び当社のウェブサイトの運営に必要な活動を履行するために必要です。これらのCookie等はセッションCookie等として、一時的であるためお客様がブラウザを閉じると無くなります。
    2. 分析・解析/パフォーマンスCookie等
      これらのCookie等によって、当社はお客様が本ウェブサイトをどのように利用しているかに関するデータを収集することができます(例えば、お客様の数及びお客様が本ウェブサイトを利用している際にどのように動いているか等)。これは本ウェブサイトの動作を改善するために役立ちます。
    3. 機能性Cookie等
      これらのCookie等は利用者が同じブラウジングセッション中に他のウェブサイトから本ウェブサイトに戻った場合、利用者を認識することができます。これらのCookie等は利用者の好みに関する情報を収集し、利用者の本ウェブサイトの閲覧体験を向上するために利用されます。

2.Cookie等による取扱情報について

当社は、Cookie等を取り扱いますが、お客様が本ウェブサイトにおいて個人情報(個人情報の保護に関する法律第2条第1項で定める個人情報をいいます。以下同じとします。)を入力しない限り、当該情報から特定の個人を識別することはできません。当社による個人情報の取扱いについては、当社のプライバシーポリシーをご確認下さい。

3.Cookieの無効について

お客様は、ブラウザの設定においてCookieの機能を無効にすることができます。また、過去に設置されたCookieを削除することもできます。この場合は、本ウェブサイトの全部又は一部を閲覧できなくなることがありますので、あらかじめご了承ください。

4.第三者によるCookie等の利用

当社は、お客様による本ウェブサイトの閲覧状況の分析のために、以下の第三者が提供するサービスを利用しています。これにより、お客様が本ウェブサイトを閲覧した際に、当社又は第三者が発行するCookie等をもとにして、当該第三者がお客様の端末の識別情報その他お客様に関する情報を取得することがあります。当該情報には、特定の個人を識別する情報を一切含みませんが、当該第三者において、他の情報と照合することにより、特定の個人を識別する可能性があります。第三者による当該情報の取扱いについては、以下の各社のプライバシーポリシーをご確認下さい。なお、第三者によるCookie等の利用をご希望されない場合は、以下の各社のページから、無効化(オプトアウト)の手続を行って下さい。

  1. ADEbis
  2. Google Analytics
  3. Twitter広告
  4. Facebook広告(Instagram広告を含む)
  5. Amazon広告
  6. 楽天広告
  7. Mouseflow
  8. microad
  9. yahoo広告

5.本ガイドラインの改訂

当社は、本ガイドラインを当社の判断により任意に変更することができるものとします。当社は、本ガイドラインを変更する場合、本ウェブサイト上に掲載する方法によりお客様に通知するものとし、お客様は、当該変更通知後、お客様が本ウェブサイトを閲覧したことをもって、変更後の本ガイドラインの内容に同意したものとみなします。

2021年7月1日制定
2022年4月1日改定以上

お問い合わせ Contact

弊社に興味を持っていただき
ありがとうございます。
担当者より48時間以内に
折り返しさせていただきます。